aobato のすべての投稿

昼の創作活動

昼食当番なので、毎日何かしら作っています。
今日は、うどん麺(基山パーキングエリアのうどん麺で美味しいんです。)が
冷蔵庫に残っていたので、生パスタ麺と見立てて
干し海老とトマトの生パスタにしました。

料理は想像力が必要で、結構楽しんで挑戦しています。
たまに失敗はあるけど、いつも分量など計らず感覚で。

干し海老を白ワインで戻しておく。
みじん切りしたニンニクと玉ねぎを、オリーブオイルで炒め始め、
しめじとトマト、そして戻した干し海老の順に鍋に加えてくたくたに炒めていく。
たっぷりのお湯にうどん麺を入れて、
時間が経ったら、一度ざるにあげて冷水で戻し、
具材の鍋に入れて、バターとオリーブオイルをかけて
温めながら混ぜ合わせまる。
最後にたっぷりの大葉をのせて出来上がり。

子どもが美味しいと言ったので成功です。

大川三世代の看板

佐賀伊万里で、これから100年の農業を考える有志の集団『大川三世代』。
そのブランディングを手掛けるSAGA AGRI HEROESに関わり、
お手伝いをさせていただいてます。
昨年ロゴやパッケージデザインなどを進め、今年はウェブやサイン、商品開発などが動いています。
今年の梨狩りからは新しくなった看板で、お客さんをお迎えします。


これまで使われていた、代表田代さんの手書き看板。
想いのこもった良い目印でしたが、今後の新たな方向性を統一して示すためにリニューアル。


大川三世代の新商品『季節のチーズケイク』に白桃が近日仲間入り。
美味しいですよ!

日曜の寸時



日曜日の昼下がり。家族でケーキを買って寸時舎で珈琲タイム。
この時期は湿度が上がり虫も多くて。長女は終始ブツブツブツブツ。(ほんと大きくなったなぁ)
でも確かに居心地が悪く、本当に珈琲飲んでさっさと退散してしまった。
だいぶ小屋が痛んでいるので、手を入れて心地よい場所にしたい。
お金がいるな。。
でも、なんとかこの寸時舎は活かしていきたいのです。

紙漉思考室へ

先週漉き場開きが紙漉思考室で行われていたので、
久しぶりに前田くんと千陽さんに会いに行ってきました。
七山の空気は澄んで、色んな話ができてリフレッシュ。




尖った先を見つめ深く楽しく歩んでいきたい。



2010年にネーミングやロゴを作ってからブランドディングに関わらせていただきました。

2021年6月1日

恒例の筑紫宮詣。
梅雨入りは間違えだったかと思う真夏日。
なんだかすごくお互いの行動を気にしているような空気感。。。
己のやるべきことに専念したいですね。
壁に耳ありスマホに目あり。

「企業の暖簾づくり講座」 at Ricebird

昨年10月からRicebird株式会社のブランディングを、顧問としてお手伝いさせていただいてます。
「清喜」「清喜ひとしな」「Mon an」「餃子おそ松」と、人気店を展開される
(食いしん坊)代表取締役の水田さんとは、密に長い時間をかけて会話をしていて、
ユニークなお店づくりや美味しさのヒミツを愉しく聞かせてもらっては、
これからの構想の輪郭を描き続けています。
このRicebirdのお店づくりの真髄は、シンプルなコンセプトを決めたあとは、お店のスタッフさんに任せ一緒に成長させていくスタイルです。
だから、スタッフさんの個が立ちやるべきことも明確で、他店舗との連携もスムーズです。
自由であるからこその厳しさもありつつ、それでいて家族のような関係性。
このクリエイティブな会社のあり方に、とても共感しています。

この緊急事態宣言を機に、講座の企画をさせていただきましたが、内容は自己紹介から始まる「企業の暖簾づくり」です。
強い個性を持ったスタッフさんたちだからこそ、このタイミングで内面に向かい
セルフブランディングの手助けとなるようなきっかけの場を作りました。
結構難しい内容だったと反省しつつも、知らない一面に気付けたり、普段できないようなコミュニケーションができていれば幸いです。
何よりも企画した本人がとても前向きな気持ちというか、やる気が出てきました。

このコロナというピンチをチャンスに変える種まきは、水面下で色々なされてますが、
これから芽吹き花が咲くよう、アオバトも励みたいと思います。