aobato のすべての投稿

月に一度の楽しみ

月に一度カラダのメンテナンスへ行った後に、必ず行く大好きなうどん屋さん。
讃岐うどん雲海
コシのある麺といい、伊吹のいりこで出汁をとったつゆがたまらない。


妻は海老天ぶっかけ


それに対して、つゆを楽しみたいので、とり天かけうどん。
弾力のあるムネ肉もイイネ。

半島へ

今日は久しぶりに俵ヶ浦半島にある、半島キッチン『ツッテホッテ』へ。
時間はあまりないけれど、これからの一歩を踏み出すような場を作りたい。

2019/2/1

月初のお参りに筑紫宮へ。
1月はとにかくプラン提案の月だった。そして2月は制作の月になりそうだ。
特にイラストをいっぱい描くので、少し脳をリフレッシュさせたい。
子育てを息抜きと考え、2月を楽しみたいと思います。ハイ。

そうそう、妻に勧められて読んだ漫画に影響されて、お世話になった人に会いたくなってる近頃です。
『かくかくしかじか』東村アキコ著

東彼杵へ

昨日は、東彼杵で打ち合わせ。
朝から夕方までいたので、お昼は千綿食堂で日替わりカレーをいただき、
TSUBAME coffeeにてカプチーノを飲んで打ち合わせ。
去年から進めていた案件がもうすぐで出来上がる。楽しみだ。

遭遇

那珂川から打ち合わせの帰り道でバッタリ。
さて何でしょう?

前の家では、いろんなことに遭遇しハプニングの連続だった。
退屈しない毎日で楽しかったなぁぁ。もう戻る勇気はないけど。

Garden vege

アトリエという名の自宅で、昼ごはんを食べるときは、ほとんど料理をする。
今日は、庭にわっさり育った小松菜とスティックセニョールで、オイル蒸しをした。
採れたての作物をすぐいただくと体に良いらしい。
家事と育児と一緒に仕事をするのは、簡単ではないけれど自分には合っていると思う。
その分、サッパリ諦めたものはあるけども。

「どう、庭の野菜で昼ご飯なんて、理想的な暮らしじゃない?」
と、切り取られた写真は語っている。

眠ると天使

腕の中で眠る娘を描いた。
夕食準備中はだいたい子守の時間。
もう少しこのまま寝といてくれると、仕事ができるんだけど。
そう簡単には、いかない。いかない。

Plan/Edit

1月は企画と編集の月だ。
いくつものプランが頭の中でぐるぐると巡り巡っている。
思いを具現化(デザイン)する前の、最も大切な工程が、企画と編集にある。
始点(視点)が大事だし、ここをしっかり相談主と共有し、
信頼関係を築くことが、良い伝達表現に直結する。
何よりも、頭の中をかけ巡ったアイディアを、整理して紙に書き起こしていくことが
めちゃくちゃ楽しくワクワクする。
たかだか絵に描いた餅だけれど、この餅が、相談主の想像力を掻き立たせ、
未来を思い描く『鍵』となってくれる。

写真は、庭になったミカン。酸っぱすぎて苦手だけど、
他の誰かからすると宝だったりするし、ただ宝に気づいていないだけということもある。

Nice to meet you!

分母庵には猫が2匹いる。
歴代の猫たちの名が面白く、『チャラン』と『ポラン』。その次は、『のらり』と『くらり』。
今回の名前は・・・、聞くのを忘れてしまった!