aobato のすべての投稿

昼は蒜山パスタ

蒜山パスタを使って、冷蔵庫にある材料でペペロンチーノを作った。
他には、蒜山パスタとオリーブ油とヶの醤油だけでいただくのも、シンプルだけどたまらなく美味しいのです。
蒜山耕藝の高谷夫妻が作る作物が、どんどん進化していて食卓が豊かになる。
いつもありがとうございます。

蒜山耕藝オンラインショップ


蒜山パスタのパッケージデザイン
Package design


ヶのしょうゆ ネーミング・パッケージデザイン
Package Naming/design

悩ましい肩

またまたやってしまいました。
毎年恒例のように、年に1度体に起こる悲劇(喜劇)
肩の脱臼。

洋服の袖に手を通して脱臼。
二重跳びをして、
蹴伸びをして、
運転中に後部座席に荷物を置こうとして…
体の中に響く「グキっ!!」という絶望的な音と激痛。
いつもは自分で治せて、話のネタになるくらいなのですが、

昨夜は別物。

留守番で子守り中に、泣きじゃくる娘を背負い、抱っこ紐に手を伸ばし上げた途端に脱臼。
息子に助けを求め、泣きわめく妹を側に近づかないようにお願いし、
その場でうずくまること数十分。

一向に整復できず、時々脱臼した時の激しい痛みが襲う始末。
ネットなどで整復方法なども検索してみてもどれもあてにならず、
腕がシビれ、呼吸が浅くなって頭の中が真っ白になってきたので、119番。

そこからも続く暗いトンネル。
今まで動くことすらできない状態だったのに、そこから救急車へ歩き、
移動の揺れに耐え、救急病院について痛みをこらえながらレントゲン撮影。
整復の背術はおそらくレントゲンで確認しながら、
クライマックスは、男の先生二人掛かりで腕を引っ張られるという悶絶寸前の悪夢。

今日は、腕をしっかり体に固定して精密検査後は安静に。
入っていた予定も延期やキャンセルしてしまっので
しっかり状況を把握して、脱臼を根治することをここに誓います。


正面レントゲン写真|脱臼時の肩


正面レントゲン写真|整復後の肩


側面レントゲン写真|脱臼時の肩


側面レントゲン写真|脱臼時の肩

商い事始め [REPORT]

なりわい診療講座「商い事始め」
〜お金とブランディングの話〜

ずっと実現したかった講座を年内に開催することができました。
ブランドづくりをやっていても、専門でないから中々踏み込んで相談を受けられない領域が、お金の部分。
でもお金の話は避けて通れないし、この現実を把握して、
コンセプトワークや将来のビジョン、そして商品開発や情報発信をしていくことで、
より強固なブランディングができると思っています。
講座の感想としては、開催して正解。とても気づきの多いものになりましたし、
これからのアオバトの関わり方も、より経営のサポートができるようになると興奮しています。

講座の内容は、前半にブランディングとお金の話を行い、
後半はお茶を飲みながら、お金のブロックパズルを利用し、
決算やお金の流れを見える化する計算方法を、お金のプロに教えてもらうことから、
講座内容の質問に答えるようなフリータイムにしました。
参加された5名の方からは、高い評価をいただき、次の開催を希望されていますので、
来年、さらに深めるような講座を企画したいと思います。(新規の参加も大歓迎です)
お金の話は、事業によって様々ですが、活動していく上で必要不可欠なテーマなので
話が盛り上がります。この講座を通して参加者全員(講師も含め)が、お金とブランディングの学びを深め、
理想とする働き方が実現できればいいなと思っています。
講師をしていただいた、アスモア税理士法人の森野さんと中島さん
そして、参加された皆さん、どうもありがとうございました!!また、来年にお会いしましょう(笑)


顧問で色々と相談に乗って、ムチを打ってくれる森野さん。

助っ人でブロックパズルの方法を教えていただいた中島さん。

当日に振り返り記事を書いてくださってます。ヨシカワさんありがとうございます!
fieldnotes blog 「商い事始め ~お金とブランディングの話~」

2019年12月1日

今年もあとひと月。
月初に筑紫宮へ参拝した後、午後から基山の山小屋「寸時舎」へ友人家族とのんびり。
庭には落ち葉の絨毯が敷き詰められていて、紅葉のベストシーズンは過ぎてしまっていた。
山にはゆっくりとした時間が流れていて、焼き芋したり
珈琲を淹れておやつを食べ、会話を楽しみ、バタバタした日々をリセット。

酒粕粉働いてます。

肉や魚を冷蔵庫で見つけたときは、酒粕粉をパラパラとふりかけて下拵えしておきます。
酵母がそこから働きだして、発酵が始まります。
臭みがなくなり、肉質も柔らかく旨みが出てきます。
ふりかけた後数時間、一晩おいてもドリップが出ていなくて、いい香りがするのは、何か関係があるはず。
専門家ではないけど、使っていて気づくことはあります。
酒粕を低温乾燥されるうまし・杜の縄田さんの話によると、
一度発酵させた肉や魚は、体内でも発酵し続け消化を助け、腸にも優しいそうです。

今晩は水炊き。あぁ、楽しみだ。

南畑美術散歩 vol.6

昨日は、6回目となる那珂川市のアートイベント『南畑美術散歩』へ。
妻がトレーニングの養成コースを連日受けているので、子ども達を連れて。
ぼうぶら茶屋で、かしわ飯(子どもらに大人気)と猪肉にぼうぶら汁をいただき温まる。
そこに、那珂川吹奏楽団によるコンサート。
久しぶりに竹中さんの工房へ。石焼き芋をご馳走になり、作品や蒐集品を鑑賞。
隣のmina pannで、子ども達の欲望を満たした。
色んな工房を巡りたかったけど、タイムオーバー。
今年は、告知にも力を入れられたり、散歩の巡回サポートがグレードアップしていたりで
お客さんも多く賑わっていた。トゥクトゥクは大人気の様子。
南畑美術散歩関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!





記念日

特別な日のご褒美ということで、家族でFridgeへ。
贅沢なひと時をありがとう。

寒北斗酒造にて

新たな試みの打ち合わせで、寒北斗酒造へ。
あぁ、どうなるか楽しみだ。

りんご狩りへ

情報収集を口実に、家族でりんご狩りに便乗。
もぎたての林檎は香りも風味も格別で美味しかった。
観光農園というやり方には、のびしろがありそう。







秋月どうふ

秋月へとろける白い湯豆腐を食べにいきました。
出汁をとり、お漬物まで全て手作りの手間暇かけた豆腐料理。
リーフレットなどお手伝いさせていただいてから、
だいぶ日が経っていたのですが、変わらず優しく美味しい味にほっと安らぎました。
これから寒くなる季節。通販で湯豆腐も楽しめますよ