Project

4月1日「企業の暖簾づくり 後編」

あっという間に1年の4分の1が過ぎて、春が来ました。
月初の筑紫宮への参拝に行くと、満開の桜が。何とも華やかで清々しい気持ちに。

今日は、3月15日に開催した「企業の暖簾づくり」の後編を開催しました。
なんと参加者は1名、同業の三迫太郎さんとのマンツーマン講座に(笑)。
これが実に面白くて、準備していた内容よりも深層の部分を語り合いました。
普段、なかなか同業の方と話す機会がない中で、相手のブランディングについて考えることは稀。
三迫さんの活動の仕方は、自分と似ているところがあるなぁと感じていたものも、
掘り下げていくとこで、違いが明確になったり、新たな可能性に気づけました。
(三迫さんもそう感じてもらえていたら良いですが…)
自分の活動全体を俯瞰する図づくりの改善や、
もう少し人数を集めて、数回ワークショップをすると、参加者もこの講座自体も完成度が上がる。
といった有難い指摘をもらって、次の励みになっています。
この講座は商品を通して、ブランディングを考えるものでしたが、
改めて、表層を考えるのに、深層部分へのアプローチが大切であることを実感。
この経験を糧に、ブラッシュアップして次回開催したいと思いますので、興味のある方はご参加ください。


様々な外からの情報によって、内の世界が作られている。
この世界をいかに整理して、核心部分を講座でつかめるか、精度を上げていきたい。


色々と掘り下げて整理していくと、新しい可能性に気づく。
そうしたら、その可能性にアクセスできる入口を作ってみよう。

講座を自主開催することで、新しい扉が開かれた。
三迫さんから、タイポグラフィの講座とか需要ありそうと助言をもらったので、一度開催しようかな?
「みんな来てくれるかな〜?」

追記
4/2 三迫さんが貴重なレビューを書いてくれているので、こちらもぜひご覧下さい。
taromagazine「前崎成一さん「企業の暖簾づくり講座」に参加して」